| 悲しみのカトル | |
| 味方初期ユニット (パイロット) | 味方ユニット×16、戦艦×1 | 
| 味方増援ユニット (パイロット) | なし | 
| 敵初期配置ユニット (パイロット) | 赤軍:ゼイドラム(ロフ)、ゼラニオ、レストレイル×4、カレイツェド×4 | 
| 敵増援配置ユニット (パイロット) | ロフ撤退又は3EP:赤軍:オーグバリュー(ゼブ)、ビュードリファー(セティ)、サージェ・オーパス(ギワザ)、 オージェ(ネイ)、アシュラテンプル(ギャブレー)、アシュラテンプル(ヘッケラー)、 アシュラテンプル(アントン)、アシュラテンプル(リョクレイ)、レストレイル×3、 カレイツェド×3 5EP:黄軍:ウイングガンダムゼロ(カトル) | 
| 入手パーツ等 | なし | 
| シナリオ終了後 参入・離脱ユニット | 参入:ラー・カイラム、量産型νガンダム、(ケーラ)(リアル系のみ) 追加武装:グランダッシャー他(コンバトラーV)(リアル系のみ) 離脱:ネェル・アーガマ | 
| 備考 | ・ゼイドラム(ロフ)の残りHP80%以下で初期配置の敵とビュードリファー(セティ)は撤退 ・ビュードリファー(セティ)の残りHP60%以下で初期配置の敵とビュードリファー(セティ)は撤退 ・オーグバリュー(ゼブ)の残りHP60%以下でオーグバリュー(ゼブ)は撤退 ・サージェ・オーパス(ギワザ)に攻撃命中すると、ギャブレーが「加速、必中、熱血、気合」を使用する ・サージェ・オーパス(ギワザ)の残りHP40%以下で敵全機撤退 ・バッシュ(ギャブレー)入手条件あり(サージェ・オーパス(ギワザ)とダバが戦闘をする) ・シナリオ終了後、量産型νガンダムの装備選択あり(ファンネル or インコム) ・シナリオ終了後からユニットの改造が10段階まで可能になる。 | 
※ターン数表示記号の意味:PP(プレイヤー側フェイズ)、EP(敵側フェイズ)